主任講師・植木のブログ-1
初めまして。主任講師の植木です。塾長ブログの場を借りて、不定期にでは
ありますが、記事をアップしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
4月度の
指導報告書が各家庭から戻ってきています。日頃から、生徒達からの
要望や意見を敏感に受け取れるように注意しているつもりですが、実際に
指導報告書の返答を頂くと、それだけでは拾うことが出来ない様々な
情報を得ることが出来ます。
「塾の授業が学校より進んでいるから、学校の授業にちゃんと
ついていけていてうれしい」「苦手な数学が出来るようになって楽しい」とか 、
「英語が難しい」「理科も教えて欲しい」など、生徒達の率直な意見や感想が
聞けて、とてもうれしいです。
また、保護者からも同じように要望や感想なども頂くことが出来、塾・生徒・保護者が
一体になっているような親近感を感じることが出来ます。
生徒と講師立場は違いますが、成績を伸ばしたい・志望校に合格したいなどの目標は、
一緒です。そんな中、生徒と講師はもちろん、保護者とのコミュニケーションも、
とても大切だと思っています。これからも様々な意見や感想をお待ちしています。
コミュニケーションを密にし、授業を円滑に進め、目標を達成出来るように、
がんばっていきましょう。