5月入塾のY君(中学2年生)。勉強に対して苦手意識が強く、成績的にも低迷している
状況での入塾。まずは、特に苦手としている数学を中心に学習を進めていくことを
確認して、小学校範囲の基本計算の復習からスタート。
授業を進めていく過程で、誤答問題への取り組み方・ノートの使い方・字を丁寧に
書くことなど、学習を進めていく上で基本となることについても常に確認していきます。
とても素直でまじめなY君。授業に集中して取り組み、宿題はもちろん、家での
毎日の計算トレーニング(足し算・引き算・かけ算)の課題も欠かさずにやってきます。
授業は順調に進み、分数の計算をしっかり身につけたところで、先週から中1分野の
復習に取り組むことが出来ています。
最初は、どこか自信なさげに授業を受けていたY君ですが、最近は問題を
解き終えた後の「終わりました。」の言葉にも自信と勢いが感じられるように
なってきました。
前回授業の後「6月のテストの目標は?」と問いかけたところ、
「早くみんなに追いつく!!」
まっすぐにこちらを見て、力強く答えてくれました。その一言にY君の変化と成長の
あとが詰まっていて、こちらも喜びとエネルギーをもらうことが出来ました。
6月の数学のテストに向けて、みんなに追いつくだけではなく、追い越す勢いで
がんばっていくぞ-!!