2017年 02月 05日
手紙
昨日は時間を取って、中3生と『感謝』というテーマで話し合いを持ちました。
入試まで残り1ヶ月となった今、大きな不安やプレッシャー、ストレスを抱えながら、
勉強に打ち込んでいる中3生。
そういった状況の時、自分のことに精一杯で、周りへの心配りが欠けてしまいがちです。
いつもよりイライラして、人に当たり散らしてしまったり・・・
言葉づかいが厳しくなったり・・・いつもは気づけることに、気づけなかったり・・・
当時受験生だった私が、周りの人々にしてしまった失敗です。
片道40分かかる塾への送迎を、親だから当たり前!と捉え、車中で愚痴をまき散らすことで、
ストレスを発散する・・・その過ちに気づいた時、もの凄く後悔しました。
当時の私に欠けていたことは、周りへの『感謝の想い』
自分の失敗をもとに生徒たちへ、今の時期だからこそ『感謝』について、
考えてもらいたいという想いを伝えました。
まずは、本人以上に心配しながら見守ってくれている両親に、感謝の想いを伝えようということで、
手紙を書いてもらいました。
みんな少し照れくさそうにしながらも、心を込めて書いていました☆

みんなの想いのこもった大切な手紙。今から投函してきます!!
by stepkobetu
| 2017-02-05 07:32
| 一言一行
|
Comments(0)