2011年 09月 14日
指導報告書
1ヶ月単位で生徒の出欠状況・学習内容・自己評価をまとめ、塾と保護者との間で
情報交換・共有の1つの方法として活用している指導報告書。
毎月保護者のご協力を得て、塾とご家庭の間でやりとりをしています。
生徒や保護者の感想や要望、激励、不満など、毎回いろいろな反応を頂きます。
ご要望やご不満などが読み取れれば、すぐに対応するようにしています。
塾にとっては情報交換としての役割の他に、1ヶ月の通知表のような
評価を頂く機会にもなっており、毎月どきどきわくわくしながら、
ご家庭から返って来る報告書を受け取ります。
また、塾長として生徒全員の状況を把握することにも大変役立っています。
情報交換・共有の1つの方法として活用している指導報告書。
毎月保護者のご協力を得て、塾とご家庭の間でやりとりをしています。
生徒や保護者の感想や要望、激励、不満など、毎回いろいろな反応を頂きます。
ご要望やご不満などが読み取れれば、すぐに対応するようにしています。
塾にとっては情報交換としての役割の他に、1ヶ月の通知表のような
評価を頂く機会にもなっており、毎月どきどきわくわくしながら、
ご家庭から返って来る報告書を受け取ります。
また、塾長として生徒全員の状況を把握することにも大変役立っています。
by stepkobetu
| 2011-09-14 08:29
| 教室・学習環境
|
Comments(0)